「モテたい」は大事な原動力!(モテ歌の極意シリーズ)
こんばんは! 男性ギタリストに 「ギターを始めたきっかけは?」 と訊ねると、 「女の子にモテたいと思って」 という答えがよく返ってきます。 男性ベーシストやドラマー、鍵盤の方からはあまり聞かない気がするのは私だけでしょう…
こんばんは! 男性ギタリストに 「ギターを始めたきっかけは?」 と訊ねると、 「女の子にモテたいと思って」 という答えがよく返ってきます。 男性ベーシストやドラマー、鍵盤の方からはあまり聞かない気がするのは私だけでしょう…
起業して早8年、特にここ4年ほどは新しいレッスンの構築などで、 まとまった休暇や旅行など行ったこともなかったし、 あまり行きたいとも思っていませんでした。 夏にひょんなことから海外旅行のお話があったのですが、 「いやいや…
私が音楽活動の復帰するきっかけになった 大好きなシンガーソングライターが子育てのために音楽活動を一時中断する発表をした。 それって、 ありだと思います❣ 育児に限らず、人生には色々あります。 そして物事には…
34歳の頃の私は、6歳と4歳の息子2人の育児真っ只中。 何度も引っ越しをして友達を作るのも必死でした。 若いころからのバンド活動も中断し、 音楽からは全く遠ざかった生活をしていました。 漠然と、 「もうライブで歌うことは…
男性と女性では声帯の大きさや骨格、筋肉の違いもあり普通に発声した時に音域がかなり違います。 男性と女性、どっちが音域広いと思いますか? 答え 男性のほうが1オクターブくらい音域が広く出ます。一般的に。 低音域に広く出ます…
毎日大好きな人達と、 毎日大好きな音楽と、 毎日大好きな歌を歌って、 美味しいものを食べて、 海外旅行も行って(*’▽’*) そんなことできる訳ないじゃん💦 と言われそうです。 で…
先日、ジャズフェスでショッピングモールの前で歌わせて頂きました。 ライブハウスで歌うのと違って、見ず知らずの方々が足を留めて下さる環境はスリリングです。^_^ その時も横風が強く、歌うたびに髪の毛が顔にまとわりつく感じで…
私がなぜ歌の講師という仕事を選んだのか…。 元々の理由は2つあって、 ・歌が上手くなりたい。 ・音楽を仕事にすれば活動しやすい でした。 とにかく歌が上手くなりたかったんです。 今もその想いは1ミリもブレてませんね。 き…
こちらのブログでは、mizのシンガーライフ、週末シンガーソングライター活動プロデューサー、ボーカルトレーニングについてなど、 また過去に反響を頂いたFB記事などを毎日掲載いたします! (((o(*゚▽゚*)o)))♡ ど…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 人前で歌うのが楽しくなったら人生も楽しくなった ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 「人前で歌ってもアガらなくなる! マインドブロックを外して 歌も人生もオープンになる方法 私が人前で歌うこと…