ピッチコントロールは4つの音で!
前回お話したように、 音痴を治すには、聴音を鍛えることが先決です
では、どうやって聴音を鍛えたらいいのでしょうか?
これは、トライアドと呼ばれる本のコードを構成する音に2倍音である、1オクターブ上の音を加えた音、
つまり、キーがCの場合、ド、ミ、ソ、ドの4つの音を正確にすぐさま掴めるようになることです。
コツは、まず1音を耳で聴いてから、同じ音を発声するようにすることです。
耳で聴いてから声にして出す。
のやり方を繰り返して ください。
音を掴むのが苦手な人の特徴として、
とりあえず発声してから音を探るように取る方が います。
全てしゃくるように歌う方などがそうです。
そうならないように、しっかりとまず聴いて、
ピタッとド、ミ、ソ、ドが発声できるように徹底的にトレーニングしてくださいね。
私の生徒さんはほぼ全員、トライアドは正確に取れます。
そして、必ず音が聴き取れるようになります。
あきらめずにやりましょう!
音痴は必ず治りますから!
コメントを残す