アラフォーからの音楽活動は、
無理なく楽しく、自分の描いたヴィジョンを
実現するスタイルがおすすめです。
ボーカル活動というと、
事務所に所属して仕事をするように
感じていらっしゃる方も多いと思います。
もちろん、あなたの音楽がたくさんの人の支持を受けて
メジャーになることもあるかもしれません。
その時に考えればいいことで、
まずは今の仕事を続けながら、休日に
ライブを入れる活動から始められることを
お勧めします。
例えば、これまで私の生徒さんにはこんな
方がいらっしゃいます。
≪Aさん 50代会社員≫
仕事の合間に曲を書き溜め、
ギター弾き語りでライブ活動活動中。
日常とは違う自分の世界
≪Hさん 60代男性≫
定年後、ジャズスタンダード
のレパートリーを作りながら
週末セッションに通う。
会社員の頃から夢見てた
ジャズライブのステージの
夢を叶えられて生き生きしている。
≪Mさん 40代女性≫
お仕事と子育てをしながら
ポップスバンドに所属
月1のライブではお客様が満員
ファンの方との交流も楽しそう。
などなど。。
歌が好きな方が、
それぞれ夢見たビジョンを
叶えてライフワークとして
活動していらっしゃる姿は
キラキラ輝いています。

学生時代のバンド活動や
弾き語り活動は、過去の夢ではありません。
今からだって、遅くないのです。
みなさんブランクがありながら、
アラフォー以上から、
ボーカリストの夢を
実現されています!
さあ、始めるなら今ですよ。

次回から、
アラフォー以上から
ボーカリスト活動を始める方法を
お伝えしていきます。
Sing Again!
コメントを残す